| 1.マンション管理総論(1問) | 
- マンションとは 
 
- マンションの歴史
 
- マンション管理員とは
 
 
 | 
| 2.管理組合運営の円滑化に関すること(6問) | 
- 管理組合の組織と運営
 
- 総会・理事会・管理組合の運営について
 
- 管理組合のトラブル対応と対策
 
- トラブルの内容及び状況 等
 
 
 | 
| 3.マンションの建物及び附属施設の構造並びに設備に関すること(9問) | 
- 建物の維持・修繕(大規模修繕・長期修繕計画を含む)
 
- 建物のライフサイクル
 
- 建物の劣化症状(剥落・白華・ひび割れ・錆汚れ含む)
 
- 設備管理業務(電気・ガス・給水・排水・消防用設備含む)等
 
 
 | 
| 4.マンション管理員の実務に関すること(16問) | 
- 管理員の実務に関すること(業務と役割)
 
- 管理員業務(受付・点検・立会・報告連絡相談・補助を含む)
 
- 清掃業務(清掃の種類・清掃用具を含む) 
 
- マンションの保険
 
- 植栽管理
 
- 体調管理、健康増進、メンタルケア
 
- 接遇・マナー
 
- 車庫証明 等
 
 
 | 
| 5.マンションの管理に関する法令及び実務に関すること(1)(9問) | 
- マンション標準管理規約
 
- マンション標準管理委託契約書
 
- その他の法令(遺失物法・個人情報保護法・労働基準法等) 等
 
 
 | 
| 6.マンション管理員に求められるマンション管理情勢(2問) | 
- AED操作
 
- 認知症、独居高齢者、孤独死等に対する対策・対応
 
- 専有部サービス 等
 
 
 | 
| 7.管理会社への就職の現状と対策(2問) | 
- 管理会社への就職の現状
 
- 年金と給料、雇用保険
 
- 履歴書・職務経歴書の書き方
 
- 面接の受け方
 
- パソコンスキル(掲示文作成・情報管理・メール連絡等)
 
 
 | 
| 8.マンションの管理に関する法令及び実務に関すること(2) (5問)
 | 
- 建物の区分所有等に関する法律
 
- マンションの管理の適正化の推進に関する法律
 
 
※マンション管理士試験、又は、管理業務主任者試験のいずれかに合格
している者、並びに当協会が主催する免除講習の修了者で一定の成績
を修めた者は、当該5問を免除します。
 |